会社概要
- ホーム
- 会社概要
代表あいさつ
関門海峡、この国が交易、物流をはじめた黎明期から、今日まで、
つねに歴史的大事件の舞台でした。
この重要な海上交通の要衝、下関の地に海のスペシャリスト集団 旭州マリンはあります。
海峡から7つの海に航海する船を支え、予期せぬ突発トラブルに迅速果敢の対応をモットーに
創業以来18年間、船主様、造船所様のご愛顧いただいてきました。
これから次の18年を見据え、新たな船舶エレクトロニクスの技術革新に臆することなく挑戦し、積極導入を果たし、船舶はもちろん陸上機器全般に取り組む技術者集団を目指していきます。
AI制御の時代を見据えて GO!
会社案内
基本情報
| 名称 | 旭州マリン株式会社 |
|---|---|
| 創立 | 平成19年5月1日 |
| 資本金 | 1000万円 |
所在地
本社工場
- 〒751-0818 山口県下関市卸新町9番地3
- 電話:083-234-5388
- FAX:083-234-5225
- E-mail:kyokushu_marine@nifty.com
長府事務所
- 〒752-0953 山口県下関市長府港町8番7号
旭洋造船(株)構内
営業内容
- 船舶電装工事設計施工受検一式、船舶電装沖修理工事
- 発電機・電動機分解整備工事
- FRP船舶建造設計、中古船売買、仲介、修理改造工事
- 水中サンドポンプ用船舶高圧ケーブル中間接続及び、高圧設備工事
- 水中ポンプ分解整備、ポータブル発電機分解整備
- サイクロ減速機分解整備
- 工場プラント電気設備修理
- バッテリー販売(グローバルユアサバッテリー他)
- 電動油圧制御装置製作機器販売修理サービス工事
- カーゴポンプ軸受温度警報装置製作販売設置工事
登録・資格・保険
登録証明
- 日本船舶電装協会 運輸局認定事業者(ランク“4”)
- 建設業許可電気工事業(一般、自家用電気工作物)
資格
- 高圧ケーブル工事技能認定
- 第一種及び二種電気工事士
- 船舶電装管理士
- 主任船舶電装士
- 船舶電装士
- 第二種電気主任技術者
保険
- 船舶修繕者賠償責任保険加入